平成26年9月17日 角田山湯の腰コース

 

この時期は秋の真っ盛りで、登山口に行くまでの農道ではミゾソバママコノシリヌグイが足元に、ツリフネソウ、ヒヨドリバナなどが両側に、登山口ではノブキが群生して、中腹にかけては、代表的なものとしてオヤマボクチモリアザミ、ヒメヒゴタイ、ノダケなどが所々に咲いていました。中腹のある場所にハグロソウが一つ咲いていてとてもかわいい姿でした。

 

f:id:shuasai1207:20170627160206j:plain

 

ここで観察できた花は以下のごとくです。ママコノシリヌグイの葉は三角形で、ミゾソバの葉は二本の角がちょこんと出た牛の顔のような形です。アキカラマツの花は黄白色で円錐花序に、カラマツソウは白色で散房状につき、コカラマツは黄白色でアキカラマツに比べて花がまばらです。

 

オクモミジハグマ    アカネ

ハナダテ        ハッカ

ママコノシリヌグイ   ダイコンソウ

ミゾソバ        イモカタバミ

ゲンノショウコ     チヂミザサ

オヤマボクチ      ノダケ

キツリフネ       シシウド

ツリフネソウ      ハグロソウ

アキノノゲシ      コカラマツ

モリアザミ       ミズタマソウ

ツリガネニンジン    オオバチドメ

ヒメヒゴタイ      ノブキ

ヒヨドリバナ      アレチウリ

 

平成26年9月24日 角田山五カ峠コース

 

ここも秋の典型的な花が咲き誇っています。ところどころにクロバヒキオコシ、ミヤマママコナ、オオトウヒレン、ナンブアザミ、オオカニコウモリ、シラネセンキュウ、時期遅れでクルマバツクバネソウ(黒紫色の液果だったのかもしれません)などが咲いていました。

 

f:id:shuasai1207:20170627171915j:plain

 

咲いていた花は以下の通りですが、ヒキオコシは花の咲く枝が枝分かれし、さらにその枝が枝分かれして咲きますが、ヤマハッカは枝分かれしたら、それ以上枝分かれしません。オオカニコウモリの葉は大型の五角形で、カニコウモリはカニの甲羅のよう、コウモリソウはコウモリが飛んだような三角状で、ヨブスマソウは三角状で葉柄に翼があります。

 

クロバヒキオコシ   シシウド

ヒキオコシ      シラヤマギク

オトコエシ      ゴマナ

キバナノアキギリ   ミゾソバ

オヤマボクチ     シラネセンキュウ

タムラソウ      ヤマゼリ  

オオトウヒレン    メナモミ

モリアザミ      ゲンノショウコ

ヒヨドリバナ     ヤブタバコ

オオカニコウモリ   チヂミザサ

カントウヨメナ    クルマバツクバネソウ

ノブキ        アキノキリンソウ